トップページの写真

女子高生の一年間をのぞいてみましょう。

※まとまったものはこちら

入学式・オリエンテーション

入学式は慶應大学の三田キャンパスで行われます。
グレーの制服を不慣れに身にまとった新鮮な新入生、いよいよ3年間の女子高生活の幕開けです。(女子高とは本校のことを指します。「慶女」呼びを卒業して「女子高」と呼べたら1人前の女子高生です。)
不安があっても大丈夫です。入学式翌日のオリエンテーションでは、生徒会が女子高生活を紹介しながら、在校生揃って新入生を歓迎します。女子高には多種多様なクラブがあります。勧誘期間には色々なクラブを覗いてみてくださいね。        

校内対抗戦

ドッジボール、綱引き、バレーボールの3種目でのクラス対抗のトーナメント戦を行います。2年生からはオリジナルのクラスTシャツを着て挑むクラスもあります。女子だけなので遠慮は無用です。全力で球を投げ、 体育館と屋上には声援が響きわたります。一部では女子高には運動ができる子が多いとも言われています。

学年別旅行

全学年同時に3泊4日、1年生は草津、2年生は奈良、3年生は京都に行きます。
1年生の野外活動ではサッカーやバドミントン、アスレチックなどのアクティビティを通して、女子高から入学した生徒と慶應中等部から進学した生徒関係なく打ち解けます。2、3年生の奈良・京都旅行では歴史に残る寺社見学や、伝統文化の体験を行います。4日間の滞在で、古都の歴史や文化を深く学び、新たな魅力を発見します。また、どの旅行でも現地にゆかりのある美味しい料理をいただくことができます。

実力テスト

実力テストは1、2年生は5月・10月の年に2回、3年生は5月・9月・10月の3回あります。1、2年生は数学・英語・国語、3年生は慶應義塾大学各学部の推薦に必要な科目のテストを受けます。

演劇会

十月祭、運動会と並ぶ女子高の三大行事の1つです。約2週間の準備期間で脚本からキャスト、衣装や照明、背景の大道具まで、全て生徒によって作り上げます。 文章の得意な人は脚本、力仕事に自信のある人は大道具、裁縫の得意な人は衣装の担当、といったように各自の得意分野でクラス全員が活躍でき、クラスメイトの新たな一面を発見することができます。1クラス約20〜30分程度の劇で、各学年選ばれたクラスやキャストには賞が与えられます。 特に3年生の演劇はプロをも上回るのではないかというレベルでとても見応えがあります。準備期間はとても忙しく、時に揉めたりすることもありますが、苦労や達成感を共有したクラスの仲が深まること間違いなしです 。

期末テスト

演劇会の後には期末テストが待っています。女子高では「行事の間にテストがある」といわれるほど行事とテストが良い度合いに交互にやってきます。

夏季休業

1年で最も長い夏休みは、原則宿題もなく、部活動に励んだり、趣味に打ち込んだり、友達と出かけたり、資格の勉強に挑戦したり、と普段はできないことにチャレンジする絶好の機会です。
ただ2ヶ月近くある夏休み、ダラダラと過ごしてしまってはもったいないので自分の好きなことややりたいことを見つけ、まとまった時間を有意義に過ごせると良いですね。

運動会

9月の半ばには運動会があります。女子高内にはグラウンドがないので外部の陸上競技場で行います。(体育の授業は体育館と屋上で行っています) 運動会は広いこの競技場でのびのびと思う存分体を動かす日です。実は女子高の運動会ではリレーや玉入れの他にユニークな種目があります。体操服の装飾やエアロビ(1年生の1学期の課題になっています)は女子高運動会の恒例イベントです。

十月祭

女子高唯一の外部公開行事である十月祭は、1年間で最も大きいイベントの1つです。十月祭と書いてかんなさいと読み、2日間にわたって開催されます。 主に部活ごとに参加し、飲食、展示、ゲーム、ショー、音楽部門に分かれて出し物をします。各団体の外壁や装飾は見どころです。 また後夜祭も楽しみの1つです。後夜祭は、外部公開はしていませんが、表彰やパフォーマンス、ミス&ミスターなどで大きな盛り上がりを見せます。毎年学校紹介コーナーも開かれておりますので、是非十月祭に足を運んでみてください。
<十月祭結果(2018年)>
優勝団体のみ掲載します。
飲食部門:姫御膳
展示・発表部門:華道部
ショー部門:バトン部
お祭り・ゲーム部門:ラクロス部
音楽部門:ワグネルソサィエティオーケストラ
装飾部門:姫御膳

生徒総会

年に2回行われる生徒総会では生徒会で話し合った議題についての報告や予算の承認、生徒の表彰などが行われます。
女子高の生徒会は、生徒会長副からなる本部と、総会管理局、財務、クラス、厚生、広報、図書、外務、体連、文連、会計監査、議長団、書記団の12の委員から構成されており、週に1回代表委員会を行っています。
代表委員会では意見箱で寄せられた生徒からの要望についての検討や、オリエンテーションの企画、異装検査、十月祭の参加などの話し合いが行われています。

冬季休業

2学期の期末テストが終わると冬休みに入ります。 冬休みは1か月弱と夏休みに比べると短いですが、女子高3大課題の1つに数えられる「80枚創作」の提出が2年生の冬休み明けになっているので、2年生の多くにとっては忙しいものとなります。 ちなみに女子高生にとっての3大課題とは、
①長恨歌の暗誦(漢詩・長恨歌の暗誦をします。2年生の10月までの課題となっています。)
②80枚創作(原稿用紙80枚以上の創作話を書きます。)  
③国語科レポート(3年生の課題となっており、国文学をテーマに原稿用紙30枚以上のレポートを書きます。)  
を指します。

卒業式

卒業式も入学式同様、慶應大学の三田キャンパスで行われます。外部の大学の試験を受けて進学する生徒もいますが、ほとんどの生徒は慶應義塾大学に進学します。

  • 昨年度の進学状況はこちら
  • 春季休業

    女子高では1,2年の間にクラス替えが行われます。
    4月には新入生を迎え、また新たな年度に向けて動き出します。

    年間予定
    4月 ・入学式
    ・オリエンテーション
    ・開校記念日(23日)
    5月  ・校内対抗戦 ・学年別旅行
    (1年野外活動[草津]、2年研修旅行[奈良]、3年修学旅行[京都])
     ・実力テスト(1,2,3年)
    6月 ・演劇会
    ・学部紹介
    7月 ・定期試験(1、2、3年)
    ・夏季休業(20日頃から)
    8月
    9月 ・2学期開始(6日頃)
    ・実力テスト(3年)
    ・運動会
    10月 ・十月祭
    ・実力テスト(1,2,3年)
    11月 ・生徒総会
    12月 ・定期試験(1,2年)
    ・冬季休業(15日頃から)
    1月 ・3学期開始(8日頃)
    ・定期試験(3年)
    ・福澤先生誕生日(10日)
    ・推薦入学試験
    2月 ・福澤先生御命日(3日)
    ・一般・帰国生入学試験
    3月 ・定期試験(1、2年)
    ・卒業式
    ・入学者説明会 ・春季休業(20日頃から)