学費
2025年度については以下のとおりです。
入学金 | 340,000円 | |
---|---|---|
授業料 | 740,000円 | |
教育充実費 | 210,000円 | |
生徒会費 | 10,000円 | |
保護者会費 | 5,000円 | |
合計額 | 1,305,000円 | (入学手続き時 935,000円) |
奨学金
本校には卒業生による卒業記念の寄附金を主な原資として創設された「慶應義塾女子高等学校奨学金」(給付)があります。これは本校を巣立っていった多くの先輩たちの後輩に対する想いで支えられている奨学金制度です。
家計基準、成績基準、出欠基準を満たしている本校生徒が対象で、年額上限 25 万円、最高6名まで給付され、返還は不要です。在学中は毎年申請でき、他の奨学金との重複受給も可能です。また、家計急変した場合には、「慶應義塾女子高等学校N奨学金」があります。
ほかにも、次のような慶應義塾関係の奨学金制度が設けられています。
- a.
- 本校同窓会「銀杏(ぎんなん)の会」による「銀杏の会奨学金」
年額30万円が給付 - b.
- 優れた経済学者であった小泉信三元塾長を記念する「小泉信三記念奨学金」
授業料の全額または半額が給付 - c.
- 「慶應義塾2000年記念教育基金奨学金」
《教育援助型》授業料半期分の範囲内の金額を給付
《国際交流援助型》国際プログラム参加費実費の範囲内の金額を給付(50万円分限度)
また、東京都民のかたは申請により、国の「高等学校等就学支援金」に加え、所得制限がなくなった東京都 の「私立高等学校等授業料軽減助成金」と合わせて48 万 4,000 円(令和 6 年度実績)の負担が軽減されて います。